Sトク
- 夫の浮気
- 妻の浮気
はどんな形で発覚するか分かりません。
ちょっとした仕草や言動で、自身の浮気センサーが働くかもしれません。
以前、
自分で浮気調査を紹介しましたが、
ある程度、浮気の実態がつかめれば、
- 復縁のために、反省される
- 離婚に向けて準備を進める
- 慰謝料を求めるために本格的な探偵事務所に依頼する
選択肢が広がります。
今回紹介するSトクは、
内外に潜むあらゆるリスクを排除する企業専門の調査会社:株式会社企業調査センターが運営する、SNSの裏アカウント特定サービス会社です。
Sトクとは
浮気調査で探偵事務所や興信所にお願いするのは、最後の最後でいいと思います。
その前の準備段階が非常に重要ですし、その準備が結果的に浮気調査費用の削減に返ってきます。
その意味でSトクは、浮気調査に有効なサービスと言えます。
Sトクのサービスは対象者が隠しているSNSの裏アカウントの調査・分析です。
結婚したからと言ってすべてをさらけ出すことはないでしょう。
裏の顔があるかもしれません。
その1つが裏アカウントの存在です。
Sトクの裏垢調査で
- 浮気の実態が分かるかもしれません
- 結婚前からやり取りしている異性が発覚するかもしれません
- 隠れて借金をしているかもしれません
Sトクは、
もともと、婚活アプリ等で知り合った人の結婚前調査として活用されているサービス(相手の本性を裏垢で確認)です。
アプリでの出会いは
- プロフィールも写真も盛ったものです
- 好かれるために見栄も張ります
- 自分をよく見せるのは当たり前です
そのため、裏の部分を簡単に確認するためのサービスがSトクです。
探偵事務所や興信所でも、昔から結婚前調査:身辺調査、素行調査の文化があります。
- ギャンブル好き(競馬・パチンコ等)
- 宗教の信者(宗教の有無)
- 別の異性との交際(二股・三股)
- 結婚相手の両親・親族
- 借金の有無
- 勤務先(評判・人間関係)
など、調査員を使って結婚相手にふさわしいか調べる風習は今でもあります。
しかし、探偵に身辺調査を依頼すれば、
【調査費用】
1日:8,000円
調査人数:2人
調査日数:2週間
——————
安く見積もっても20万円程度の費用がかかります。
しかし、Sトクの裏垢調査なら8,800円で可能です。
そもそも、Sトクを運営している株式会社企業調査センターは、企業専門の調査会社です。
【バックグラウンドチェック】
採用予定者の調査。
人事が新卒・中途限らず採用者をセレクトするにあたり、
学歴/職歴詐称、破産歴、犯罪歴の有無からSNS調査によって交友関係や性格/傾向まで対象者を多角的に調査するサービスを行っています。
【社内調査】
企業にとってリスクと思われる社員の行動を調査
行動やSNSの調査などから、情報漏洩や横領をしていないか?
会社運営におけるリスク管理・問題の早期発見に努めています。
そんな株式会社企業調査センターですから、
SNSの裏垢調査は、朝飯前の仕事、Sトクのサービスも多種多様に活用されています。
- 対象者の裏アカウントを特定
- 費用は1人 8,800円
*特定出来なかった場合、4,400円返金 - アカウント特定率”89%”
- 調査実績は年間5000件以上
Sトクの料金プラン
Sトクは、2つのプランを設けています。
- Sトク:1人 8,800円
対象者の裏アカウントを調査し、調査報告としてアカウント名を報告するプラン - Sトクプラス:1人 16,500円
対象者の裏アカウントを調査し、アカウントの特定だけでなくアカウントの中身をチェック、その元で、調査分析がプラスされます。
裏アカウントを調査したからと言って、浮気の証拠が出てくるとは限りません。
しかし、探偵事務所に浮気調査をお願いすれば、10倍・20倍の費用がかかります。
さらに、浮気自体していなければ、調査日数だけがかさみ、無駄な出費になってしまいかねません。
Sトクで8,800円の裏垢調査。
ちなみに、特定出来なかった場合、4,400円返金されます。
ここで、浮気の事実が見つかれば、安い買い物になります。
そこに自分でできる浮気調査の1つ、GPSでの調査をプラスすれば更に、プロに浮気調査をお願いする時の経費削減になります。
以前紹介したプロも使っているGPSレンタル”イチロク”を活用すれば、
- どの場所に頻繁に行っているのか?
- よく行く日・時間に規則性はないか?
より具体的になります。
浮気調査の調査費用で一番かさむのが調査日数です。
対象者が尻尾を出さなけば、いつまでたっても証拠がつかめません。
3時間 × 1万円 × 2人 = 6万円/1日
これを何日続けるか?
もし、事前に
- 浮気が確定
- デート日時が確定
していれば、
Sトクの活用1つで、調査時間もコンパクトになります。
Sトクの口コミ・評判
Sトク(企業調査センター)は、数々のメディアで取り上げられています。
Yahoo!ニュース トップ記事
DIAMOND online掲載
Smart News トップ記事
日本人材ニュース掲載
日本のトレンド2位
そこで、
Sトクについて、一番気になるのは、口コミや評判だと思います。
Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、また、公式サイトにお客様からの声(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。
はじめての利用で不安もありましたがアカウントが見つからなかった場合、掛かる料金が0円とのことで思い切って依頼してみました!
結果、報告が丁寧かつ早くて安心出来ました!
結婚を考えている彼女のことを見て貰いましたが、彼女の本音が知れたことでより仲が深まりました。
お願いしてよかったです!
ふと彼が裏アカを持っているのか気になり自分で探してみたのですが、見つけられず…そんな中Sトクを利用した所すぐに見つかりました。
やっぱりプロは凄いなと思いました!
株式会社 企業調査センターニュース
Sトクは、株式会社 企業調査センターが運営しています。
就労後のSNS炎上や採用ミスマッチを未然に防止
「裏アカウント」の特定割合は、88%と高実績を実現。
見られることを前提とした「就活専用アカウント」からはわからない“裏の姿”を徹底リサーチし、採用コスト削減や経営合理化を強力にサポートします。
大きな問題のない人物だと判って安心
株式会社企業調査センター(本社:東京都千代田区)は12月16日(水)、裏アカウント特定サービス「Sトク」の利用者の声を公表
<サービス利用者の声>
・大きな問題のない人物だと判って安心しました。(60%)
・過激な投稿も結構ありますね(12%)
・一人でたくさんのアカウントがあるんですね(21%)
・もっと詳しい事を知りたい(5%)
「SNSクラスター」を未然に防ぐ、裏アカウント特定サービスとSNSリテラシー教育
2020年はコロナ禍によって生活様式も変わり、新たな世の中に移りつつあると感じました。裏アカウント特定サービス「Sトク」も9月にリリースすると同時に複数メディアにてトレンドとして取り上げて頂き、多くの新しいお客様と出会うことができた変革の年となりました。SNS利用者の増加に伴い裏アカウント特定サービスの需要は来年も高まる見込みで
採用候補者の “本性”を暴き出す「裏アカウント特定サービス」
導入から数カ月でSトク「裏アカウント特定サービス 」におけるアカウント特定率は「89% 」程。中には不用意な発言で批判を浴びていたアカウントも含まれています。本人は投稿を削除していてもスクリーンショットを利用されるとその後も火種として残ってしまいます。
Sトクのお問い合わせ
最近は、出会い系アプリなど出会いのチャンスが増えました。
出会いが容易になれば、男女の仲になる可能性も上がります。
新型コロナウイルスによって、浮気の形も変わりつつありますが、テレワーク場所が浮気現場になったり・・・。
Sトクは、SNSに隠された相手の「裏の顔」を探るものです。
Sトクの調査依頼の流れ、申し込みは簡単です。
- 公式サイトから申し込み
- 対象者の情報を入力
- 決済(カード決済のみ)
- 対象者の裏アカウントを特定
- 3営業日以内に報告レポートを提出
- アドバイスも可
Sトクの調査は、ライトな浮気調査であることは間違いありません。
投稿やツィートレベルなので、
アカウントの中身、メッセージやトークが確認できるわけではありません。
対象者も、裏垢だと言っても、浮気現場の2ショットの写真を上げることはないでしょう。
しかし、
- 場所の特定
- 時間の特定
- ヒントになる画像
は、多々見つかるかもしれません。
相手を疑ったら、浮気の兆候を感じたら、一度、Sトクの調査をオススメします。
もし、浮気の証拠となるものが見つかった場合、
- 本気で離婚を考えるか?
- 心の中に留め、墓場まで持っていくか?
その判断は人それぞれです。
浮気調査を本格的に考える場合は、トップページで探偵事務所比較を行っていますので、参考ください。
《参考サイト》
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社 企業調査センター |
住所 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-2-1 岩見ビル4F |
公式サイト | https://kigyou-cyousa-center.co.jp/ |